自分を赦すことから変わっていく世界
さも正しそうな 一般常識ってある。 それを、 「本当にそれをしたい?」 って問いかけてみる って大切。 たとえばね、 「時間には遅れないこと!」 ってよく言うでしょ。 「時間は何
真の人生を生き、みずから歓びの世界を創造しようとする人へ
さも正しそうな 一般常識ってある。 それを、 「本当にそれをしたい?」 って問いかけてみる って大切。 たとえばね、 「時間には遅れないこと!」 ってよく言うでしょ。 「時間は何
2011年からの6年間という 濃密なこの時間の流れは あなたにとって どのようなものだったでしょうか。 多くの人々の心に 強く深い影響を与えたあの日から 私たちの意識とこの世界そのものが 明らかに次の段階へとシフトした この6年間をい
コミュニケーションやメディアを現す 双子座新月の日の朝に、初めて動画を撮影してアップしてみました。 ・人それぞれに異なる、場所の影響力 ・2018年5月までのこの1年間で大切なこと などについて話しています。  
どの意識から世界を見ているか なんだよね。 お金や恋人がほしい という現実の意識なのか 有名になりたい、認められたい という社会の意識なのか ただ魂の源につながって生きたい という魂の意識なの
結局ね、 どんなことをやっていても どんなふうに見えていても 大事なのはただひとつ、 「人としてどうなのか」 それだけなんだ。 &nbs
新しい宣材写真がほしくなり 写真を撮ってもらってきました。 見てこれ、とってもいい写真でしょ。
昨日めずらしく 外資系のライフプランナーやってる友人の 結婚式に出席したら 披露宴ですぐ隣のテーブルが 新郎の上司たちの席だった。 「あの席の人たち 何億円プレーヤーばっかりだよ」 その席を見
やってわかることがある。 やったからこそ気づくことがある。 たくさん考えて いくら考えてもわからなかったら 四の五の言わず動いてみよう。 違ったらそこで 方向転換す
いろんな人を見てるとね その人の一番の長所ほど 人生の早い段階で 家族や先生や 周りの人に否定的な反応をされて 「表現しちゃいけないもの」 って抑え込んでたりする。
5年ほど前のこと。 ある平日に休みが取れた僕は 太陽が高くなりつつある昼前に外に出た。 その日は、 とても天気がいい日で。 あまりの気持ちの良さに その日の予定を全部すっ飛ばすこ